母校で「性感染症」の講義をしてきました 2019/11/26 講演会情報 先日、母校である東京医科大学の第3学年の講義に行って参りました。現在も東京医科大学病院感染制御部の兼任講師となっていまして、学生の教育を行っています。今回のテーマは「性感染症」でした。 学生にとっても興味のある内容で、しっかり聞いてくれていたと思います。 昨年の、学生からの講義フィードバックがうれしかったので、載せてしまいます。 こういう感想をもらえると、次もしっかり... 続きを読む
ヘルペスの引っ越し…? 2019/11/18 医療情報 ヘルペス、と聞くと、どこに感染・発症するのを思い浮かべるでしょうか?くちびる?陰部?ひとそれぞれ思い浮かべる場所は異なると思います。 ヘルペスとは、単純ヘルペス(HSV)というウイルスによって起こる疾患です。 多くの方は子供のうちに感染し、症状も何もないまま体に単純ヘルペスウイルスが潜み続けます。 そして疲れがたまったときや、寝不足の時などにくちびるのまわりや、性器に症状がでてしまう... 続きを読む
梅毒が流行しています 2019/11/11 医療情報 梅毒がここ数年流行しています。 こちらの記事にもあるように東京都内で特に増加傾向です。 詳細はこちら→外部サイト 男性も女性も感染者数は増えており、自覚症状が何もない「潜伏期梅毒」の状態で診断される方も多いです。 この記事にある数字は、届け出を医療機関がしっかり行った数字ですので、診断しても届け出を忘れてしまったりするとカウントされません。実際の感染者数はもっと多いはずで... 続きを読む