大阪でHIV予防薬PrEPをお探しの方|KARADA内科クリニック

公開:2022.07.07 /
更新:2023.08.10
医療情報

大阪でHIV予防薬PrEPをお探しの方|KARADA内科クリニック

KARADA内科クリニック五反田・渋谷院はHIV予防薬のPrEP(プレップ)オンライン診療にて全国に郵送処方しております。 大阪や京都・兵庫でHIV予防薬をお探しの方は、是非オンライン診療をご検討ください。

クリニックの特徴

HIV患者の 診療・治療クリニック

当院は実際にHIV感染症を治療しているクリニックです。 HIV患者さんを診療・治療するにはHIVに関する高度な専門知識が必要となり、エイズ学会認定医による国内ガイドラインに沿った診療が受けられます。

メディアに多数出演の 専門医が監修

情報番組スッキリや世界一受けたい授業をはじめ、メディアに多数出演し感染症の情報を発信している感染症専門医師が監修しています。

オンライン診療での 検査・処方も可能

クリニックに来院出来ない方は、スマホ1つで受診・処方(購入)する事が可能です。大阪や京都、兵庫をはじめ全国どちらにも郵送処方が可能です。

PrEP療法(曝露前予防 )について

PrEP療法(抗HIV薬の予防的内服)とは?

HIV未感染者の高リスク者が、感染リスクを軽減するために抗HIV薬を予防的に内服することです。
PrEP療法の2種類の予防方法
  1. デイリーPrEP 抗HIV薬を1種類、1日1回1錠毎日内服する
  2. オンデマンドPrEP 抗HIV薬を1種類、性行為の前日・当日・翌日のみ内服する

 

PrEP療法の効果
この予防方法がHIV感染予防に効果がある、という科学的根拠は非常に多くの論文から報告されており、その効果は44~90%程度の幅とされています。 しかし上記の飲み方をしっかり守れば、その効果は90%以上ともいわれます。 安全性についても、「重篤な有害事象や耐性ウイルスの出現頻度は、プラセボ群(偽薬を飲ませた群)と比較して有意差なし」とされており、安心して行える予防方法と言えます。 日本では保険適応外であり、自由診療となります。
 

PrEP療法が推奨される方
  1. パートナーがHIV感染者である
  2. 不特定多数との性行為がある
  3. コンドームを使用しないアナルセックスをすることがある
  4. 仕事が性風俗関係である など 特に、コンドームなしの肛門性交がある、過去6か月のうちに性病にかかったことが判明、HIV感染者と性的関係がある方に推奨されています。

PrEP療法診療の料金

後発薬(ジェネリック)

 
デイリー
セット検査 なし 9,900(税込)/ 1ヶ月
22,000(税込)/ 3ヶ月
セット検査 あり 13,200(税込)/ 1ヶ月
25,300(税込)/ 3ヶ月

 
オンデマンド
1回あたり 5,500(税込)/ 4錠
1ボトル 9,900(税込)/ 30錠

先発品

 
デイリー
セット検査 なし 154,000(税込)/ 1ヶ月
セット検査 あり 157,300(税込)/ 1ヶ月

検査

 

セット検査
HIV、梅毒、B型肝炎、腎機能の検査を提供しています。

料金

3,300円(税込)

検査内容

HIV・梅毒・B型肝炎・腎機能のセット検査

※追加料金なしで当日結果が分かる迅速検査に切り替え可 ※梅毒のみ、過去に感染した方は迅速不可 ※個人輸入をしている方向けに、診察に加え、HIV、梅毒、B型肝炎、腎機能の検査のみを提供する事も可能です

+
追加オプション検査
のど、尿or膣、肛門の3か所において、淋菌・クラミジアの検査を行います。自覚症状がないこともあるので、定期的な検査をお勧めいたします。

料金

4,400円(税込)

検査内容

淋菌・クラミジア検査

※尿or膣、のど、肛門の3か所から、最大3か所まで 同一料金で検査箇所をお選びいただけます。

 

 

薬について

先発薬: デシコビ
後発薬: TAFERO EM

PrEPオンライン診療の流れ

こちらをご確認ください

よくある質問

 

参考文献

記事執筆者

KARADA内科クリニック 五反田

院長 佐藤 昭裕

KARADA内科クリニック院長。医学博士。日本感染症学会専門医。

総合診療医として全身の幅広い診療と、感染症専門医としてHIV感染症や結核、マラリアなどの診療に加え、集中治療、院内感染対策、ワクチン診療などに従事。性感染症(性病検査)も専門とする。
「東京都感染症マニュアル2018」や「感染症クイック・リファレンス」などの作成に携わる。

東京医科大学病院感染症科医局長や東京医科大学茨城医療センター感染制御部部長、感染症科科長などを歴任し、現職に至る。
-著書『感染症専門医が普段やっている 感染症自衛マニュアル』
●日本テレビ スッキリに感染症専門家として毎週出演中 ●Yahoo!ニュース公式コメンテーター

認定資格

  • 医学博士
  • 日本感染症学会専門医・指導医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本化学療法学会抗菌化学療法認定医・指導医
  • 日本感染症学会推薦 ICD(Infection control doctor)
  • 日本エイズ学会認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 臨床研修指導医(厚生労働省)
  • 身体障害者福祉法指定医(免疫機能障害)

error: サイトのコンテンツのコピーは禁止されています。